永代供養墓やすらぎ(放光寺)
名称 |
永代供養墓やすらぎ(放光寺)(エイタイクヨウボ(ホウコウジ)) |
形式 |
納骨堂・永代供養墓 |
宗教・宗派 |
宗派不問 |
所在地 |
〒365-0059 埼玉県鴻巣市糠田1435 |
経営主体 |
宗教法人 放光寺 |
設備・施設 |
 駐車場  納骨施設  生前建墓 |
源頼朝の無事を祈願するために創建したのが放光寺と伝えられる。
本堂には埼玉県指定有形文化財に指定されている安達藤九郎盛長の坐像が安置されている。
安達藤九郎盛長は、頼朝の信望が厚く、鎌倉幕府の宿老として要職につき活躍した人物。
令和元年には、ライフスタイルの多様化に合わせて「樹木葬(自然葬墓地)」、「永代供養墓やすらぎ」、「永代供養付個別墓」、「永代供養付個別墓冥福五輪塔」を建立。
■宗教・宗派:宗派不問
■価格表
埋葬形式 |
|
|
永代供養料 |
合祀 |
- |
お一人様 |
110,000円 |
骨壺安置 |
3回忌以後合祀 |
お一人様 |
165,000円 |
骨壺安置 |
13回忌以後合祀 |
お一人様 |
220,000円 |
骨壺安置 |
永代納骨 |
お一人様 |
330,000円 |
※3、13回忌等はお骨をお預かりしてから骨壷のまま安置する年数です。
※ご希望の方には個人墓誌も承ります。
◆永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
Aタイプ(1~2名様)・・ 770,000円
Bタイプ(2名様) ・・ 880,000円
Cタイプ(2~3名様)・・ 990,000円
Dタイプ(3名様) ・・1,100,000円
Eタイプ(4名様) ・・1,210,000円
Fタイプ(5名様) ・・1,320,000円
◆永代供養付個別墓「冥福五輪塔」
永代納骨 1室 ・・1,320,000円
■アクセス

この墓所の場所を示しています。
□所在地:埼玉県鴻巣市糠田1435
□アクセス:
■電車
JR高崎線「鴻巣駅」より徒歩35分/車10分
JR高崎線「北鴻巣駅」より徒歩35分/車10分
■バス
JR高崎線「鴻巣駅」西口のりばより、鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」【田間宮コース】「北鴻巣駅西口」行に乗車、「糠田本田バス停」にて下車し、徒歩すぐ
JR高崎線「鴻巣駅」西口のりばより、鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」【田間宮コース】北鴻巣駅西口行き乗車、「放光寺裏バス停」にて下車し、徒歩すぐ
■車
圏央道「川島IC」より約20分
圏央道「桶川北本IC」より約25分
関越自動車道「東松山IC」より約25分
ここに近い墓所

放光寺 樹木葬
樹木葬
埼玉県鴻巣市糠田1435

鴻巣霊園 永代供養墓
納骨堂・永代供養墓
埼玉県鴻巣市糠田2594-1

鴻巣霊園 樹木葬
樹木葬
埼玉県鴻巣市糠田2594-1

さきたま霊園 樹木葬
樹木葬
埼玉県行田市渡柳1249-10

永代供養墓やすらぎ(慈眼院)
納骨堂・永代供養墓
埼玉県比企郡川島町角泉110

慈眼院 樹木葬
樹木葬
埼玉県比企郡川島町角泉110