勝嚴寺 納骨堂

墓所写真

名称

勝嚴寺 納骨堂(ショウゴンジ ノウコツドウ)

形式

納骨堂・永代供養墓

宗教・宗派

日蓮宗

所在地

〒845-0033 佐賀県小城市三日月町樋口637

経営主体

宗教法人 勝嚴寺

設備・施設

管理棟管理棟 
休憩所休憩所 
法要施設法要施設 
バリアフリーバリアフリー 
改葬OK(ご遺骨の引越し)改葬OK(ご遺骨の引越し) 
納骨施設納骨施設 
宗教自由宗教自由 
生前建墓生前建墓 

従来の納骨堂のイメージ(窓が少なくて暗い、湿度が高い、空気がよどんでいる)を根本から覆す新しい納骨堂が誕生しました!

仏壇型・ロッカー型・集合棚型など3種類の納骨堂がございます。
納骨堂内は、バリアフリーとなっておりので、安心してお参りいただけます。

勝厳寺境内南端には、無縁精霊永代供養墓もございます。
報恩料:50,000円 (納骨堂、墓地の契約者は任意) 年間管理費:なし

勝厳寺では、戒名料・入檀料・離檀料・更新料その他を要求するなど、檀信徒の皆様に無理な経済的負担をお掛けしません。

■宗教・宗派:日蓮宗

■価格表

  種類 納骨個数 初期契約金 年間管理料
特型 仏壇型 骨壷9〜15個程度 1,000,000円 18,000円
甲型 仏壇型 骨壷6〜12個程度 750,000円 18,000円
乙型 ロッカー型 骨壷2〜3個程度 250,000円 18,000円
丙型 集合棚型 -(骨壺1個につき) 50,000円 18,000円
◆納骨棚の種類説明
特型:仏壇型   大きさ180×45×55 本尊・位牌奉安スペース有 納骨個数最大15個程度
甲型:仏壇型   大きさ180×45×55 本尊・位牌奉安スペース有 納骨個数最大12個程度
乙型:ロッカー型 大きさ60×40×55 納骨個数最大3個程度
丙型:集合棚型  遺骨と対面参拝はできません。

◆永代供養について
納骨堂の祭祀を継承していく人がいない場合、勝厳寺の住職が永代供養依頼者の五十回忌までの年忌追善供養を行い、勝嚴寺護持会が納骨区画を50年間、保全管理(50年間毎月施餓鬼供養)します。五十回忌ののち、一族の遺骨は無縁精霊墓に合祀されます。

永代供養料 納骨堂区画 50年保全 600,000円が目安です

墓所写真

墓所写真

墓所写真

■アクセス

マップマーク

この墓所の場所を示しています。

□所在地:佐賀県小城市三日月町樋口637
□アクセス:
■電車
JR長崎本線「久保田駅」より徒歩25分(タクシーで1000円以内)
■バス
昭和バス「唐津」行きに乗車、「五条停留所」にて下車し、徒歩7分
■車
国道203号線・大寺橋交差点を西へ。最初の横断歩道(大島酒店が目印)を左折

ここに近い墓所

永代供養墓やすらぎ(勝嚴寺)
永代供養墓やすらぎ(勝嚴寺)
納骨堂・永代供養墓
佐賀県小城市三日月町樋口637

勝嚴寺 樹木葬
勝嚴寺 樹木葬
樹木葬
佐賀県小城市三日月町樋口637

泰平寺霊園樹木葬 HEALING GARDEN
泰平寺霊園樹木葬 HEALING GARDEN
樹木葬
佐賀県小城市三日月町久米1045

泰平寺霊園永代供養墓 HEALING GARDEN
泰平寺霊園永代供養墓 HEALING GARDEN
納骨堂・永代供養墓
佐賀県小城市三日月町久米1045

國相寺墓苑樹木葬 TREE GARDEN
國相寺墓苑樹木葬 TREE GARDEN
樹木葬
佐賀県佐賀市愛敬町4-54

永代供養墓やすらぎ(寒若寺)
永代供養墓やすらぎ(寒若寺)
納骨堂・永代供養墓
佐賀県佐賀市本庄町袋187