世田谷 常在寺納骨堂
名称 |
世田谷 常在寺納骨堂(セタガヤ ジョウザイジノウコツドウ) |
形式 |
納骨堂・永代供養墓 |
宗教・宗派 |
宗派不問 |
所在地 |
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻1-34-17 |
経営主体 |
宗教法人 常在寺 |
設備・施設 |
 休憩所  法要施設  駐車場  納骨施設  生前建墓 |
最寄り駅より徒歩圏の閑静な住宅地にある古刹の納骨堂。
東急世田谷線「世田谷駅」より徒歩約7分の好立地にある、開創5百余年の常在寺の納骨堂です。ご遺骨とお位牌を7回忌または33回忌
まで安置し、その後は永代供養塔にて永代供養いたします。
緑に包まれ滝の流れる庭園が、訪れる方々の心を癒します。
■宗教・宗派:宗派不問
■価格表
|
タイプ |
永代供養料 |
年間管理料 |
備考 |
屋内納骨堂 |
仏縁の会(お一人) |
600,000円 |
5,000円 |
七回忌まで |
屋内納骨堂 |
追加 永代供養料 |
+300,000円※ |
5,000円 |
※一名増す毎に |
屋内納骨堂 |
仏縁の会(お一人) |
800,000円 |
5,000円 |
三十三回忌まで |
屋内納骨堂 |
追加 永代供養料 |
+600,000円※ |
5,000円 |
※一名増す毎に |
※納骨堂使用者は、『仏縁の会』に入会し、七回忌または、三十三回忌まで釈迦殿に三寸壺でご安置します。
※期限になりましたら、五重塔(永代供養塔)で永代供養いたします。
※年間管理費は、会員ご本人がご健在の間のみ納めていただきます。また、ご夫婦・ご家族で入会されている場合は、どなたかがご健在の間、納めていただきます。
■アクセス

この墓所の場所を示しています。
□所在地:東京都世田谷区弦巻1-34-17
□アクセス:
■電車
東急世田谷線「世田谷駅」より徒歩7分
■車
東急田園都市線「桜新町駅」より5分
ここに近い墓所

世田谷やすらぎ墓苑 花壇葬セレナージュ
樹木葬
東京都世田谷区弦巻1-21-3

満足院 納骨壇
納骨堂・永代供養墓
東京都世田谷区梅丘1-54-1

やすらぎ五輪塔(即法寺)
納骨堂・永代供養墓
東京都世田谷区赤堤3-22-4

龍泉寺 樹木葬
樹木葬
東京都杉並区下高井戸2-21-2

法徳寺 納骨堂 桜花浄苑
納骨堂・永代供養墓
東京都世田谷区瀬田1-7-7

柿の木坂御廟
納骨堂・永代供養墓
東京都目黒区平町1-4-16