宝珠の碑

墓所写真

名称

宝珠の碑(ホウジュノヒ)

形式

納骨堂・永代供養墓

宗教・宗派

日蓮宗

所在地

〒332-0004 埼玉県川口市領家2-14-11

経営主体

宗教法人 本覚山 実相寺

設備・施設

休憩所休憩所 
法要施設法要施設 
駐車場駐車場 
生前建墓生前建墓 

週に数回お花やお線香が手向けられ、清掃される安心感。心からのご供養と行き届いた管理の永代供養墓。

永代供養墓は、少子化や核家族化にともなうライフスタイルの変化から、近年多くの方々に親しまれているお墓の形態です。
本覚山実相は貞治2年(1363年)創建で、日本最古の庚申塔も奉安しております。長い歴史と伝統をほこる古刹が、永代にわたり責任をもってご供養・管理いたしますので、どうぞご安心ください。
お申し込み後は、管理費など一切かかりません。後継者がいらっしゃない方など、どなたでも安心してご利用いただけます。

■宗教・宗派:日蓮宗
過去の宗派は問いません

■価格表

特別セット価格 150,000円より

(永代供養料、永代使用料、永代管理料、墓誌刻銘料が含まれます)
●その他のご案内

■御戒名(法号)料はお一人様、10万円からです。
・俗名にて御葬儀を終えられた方は、御戒名は当山にてお授け致します。
・御希望により、生前に御戒名を授与することもできます。

■追善供養法要料はお一人様、5万円からです。
・納骨の際には追善供養法要を行い、その後、納骨致します。
・御希望により、一周忌、二十三回忌などの追善供養法要を営むことができます。

■本堂分納骨志納金はお一人様、15万円からです。
・さらに丁寧なご供養を御希望する方には、本堂分納骨制度がございます。
・本堂分納骨制度とは、故人の御遺骨の一部を紫檀のお位牌におさめ、本堂内の宝珠壇に安置し、毎日、そのお位牌を御供養するものです。お申し込みをご希望の方はご相談ください。
・奉安期間、13年、23年、33年間よりお選び下さい。

墓所写真

墓所写真

■アクセス

マップマーク

この墓所の場所を示しています。

□所在地:埼玉県川口市領家2-14-11
□アクセス:
■バス
JR京浜東北線「川口駅」東口より、バスターミナル【17】「元郷エルザタワー循環」に乗車、「領家1丁目バス停」にて下車し、徒歩5分。
■車
首都高速道路「鹿浜橋I.C.」より5分
埼玉高速鉄道「川口元郷駅」より6分
JR京浜東北線「川口駅」より11分

ここに近い墓所

川口元郷聖地 永代供養墓
川口元郷聖地 永代供養墓
納骨堂・永代供養墓
埼玉県川口市元郷1-22-19

川口元郷聖地 樹木葬
川口元郷聖地 樹木葬
樹木葬
埼玉県川口市元郷1-22-19

永代供養墓やすらぎ(赤羽浄苑 正光寺)
永代供養墓やすらぎ(赤羽浄苑 正光寺)
納骨堂・永代供養墓
東京都北区岩淵町28-16

正光寺 赤羽浄苑 樹木葬(自然葬墓地)
正光寺 赤羽浄苑 樹木葬(自然葬墓地)
樹木葬
東京都北区岩淵町28-16

専福寺永代供養墓「遍照廟」
専福寺永代供養墓「遍照廟」
納骨堂・永代供養墓
東京都北区神谷3-32-11

専福寺 樹木葬
専福寺 樹木葬
樹木葬
東京都北区神谷3-32-11